読書日記とか 趣味 私の「あの世に持っていきたい名盤」まとめ (後半) Facebookにてこんな企画に参加してました。↓ ♭☆♪☆#♭☆♪☆#♭☆♪☆#♭☆♪☆# あの世に持っていきたい名盤を 10枚選んで10日かけて紹介しながら、 同... 2018年8月16日
読書日記とか 私の「あの世に持っていきたい名盤」まとめ (前半) Facebookにてこんな企画に参加してました。↓ ♭☆♪☆#♭☆♪☆#♭☆♪☆#♭☆♪☆# あの世に持っていきたい名盤を 10枚選んで10日かけて紹介しながら、 ... 2018年8月16日
読書日記とか ネガティブ思考読書 【自己啓発・成功法】『ネガティブな感情が成功を呼ぶ』トッド・カシュダン&ロバート・ビスワス=ディーナー ジャンルを心理学にするのか 自己啓発・成功法にするのか迷いましたが、 一応タイトルにしたがうことに。 ポジティブがもてはやされるようになって久しいですが そんな世の... 2018年7月24日
読書日記とか 読書 【スキル・思考法】『クリティカル進化(シンカー)論』道田泰司&宮元博章 クリティカルシンキングについては ずっとなにかしら読んでみたいなと 思っていたところ 入門書としてかなりの高評価だったので 読んでみました。 結論からいうと 現代人必... 2018年5月18日
読書日記とか 読書 【自己啓発・成功法】『チャンネル・ゼロ』イグゼロ Facebookでフォローさせていただいている ライター、イグゼロさんの書かれた本です。 ブログやFacebookに投稿される 独特の視点と分かりやすく楽しい表現で ... 2018年5月5日
読書日記とか 読書 【心理学・心理療法】『うつは自分で治せます。』吉家重夫 私の心理学の師匠である吉家重夫先生の本です。 テーマは「うつ」となっていますが、 当ページのブログ「ねことこここの心の話」で 解説している「統一場心理学」の入門書とも... 2018年5月3日
読書日記とか 読書 【心理学・心理療法】『”理由のない不安を”一瞬で消す方法』高牟禮 憲司 私の心理セラピーの師匠の一人 高牟禮 憲司(たかむれ けんじ)先生の本です。 はじめに出版社の内容紹介から 仕事、恋愛、結婚、離婚、将来、孤独死・・・。 自由に人生... 2018年5月2日
読書日記とか 読書 【哲学・思想】『構造構成主義とは何か』西條剛央 去年の冬ごろ読み始めたのですが、 難しくてなかなか読み進められなかった本です(;^_^A 出版社の内容紹介から 人間科学に仕掛けられた「呪」を解くため,相応の理論的... 2018年4月9日
読書日記とか 読書 【身体・健康】『ストレス、パニックを消す!最強の呼吸法 システマブリージング』北川貴英 昨年末、師匠の一人に勧められて読んでみました。 格闘マンガがけっこう好きなのでロシア(旧ソ連)の 軍隊格闘技「システマ」の存在はなんとなく知っておりました。 た... 2018年1月28日